オシャレに休息!大人女性がたしなみたいチルアウト・ととのう最新の方法
最近、どんな方法で休息してますか? 仕事の合間、在宅勤務のオンオフの切り替え、仕事終わりの数時間、土日のショートトリップなど、大人女性としては、息抜きがうまくなりたいですよね。いまいち休息アイデアが不足気味なら、今回ご紹介する方法を、ぜひチェックしてみてください♡
■女性たちは「ヨガやピラティス」「アロマ」「サウナ」でチルアウトorととのっている
ネオマーケティングが2022年12月に、全国の20代~40代の男女を対象に行った「休息系趣味・娯楽に関する調査」では、リラックス・息抜きのための行動が大切だと思うと回答したのは78.6%にも上っていました。
●「チル(チルアウト)」・「ととのう」ための行動ランキング
実際に、「チル(チルアウト)」・「ととのう」ために行ったことがあるものを聞いたところ、男女で行動が違うことが判明。

ちなみに「チル(チルアウト)」とは、能動的に「くつろぐ」「まったりする」ことを指す言葉で、「ととのう」とはサウナ、水風呂、休憩を繰り返すことにより、心身ともに整った状態を指す言葉です。
男女それぞれの上位3位はこちらです。
男性
第1位「サウナに入る」41.1%
第2位「たばこを吸う」40.5%
第3位「星を眺める」31.1%
女性
第1位「ヨガやピラティスをする」33.0%
第2位「アロマを焚く」29.3%
第3位「サウナに入る」28.2%
●定期的には「たばこ」「豆からコーヒー」が多い

さらに休息系趣味・娯楽を定期的に行っているものを聞いたところ、最も多かったのは「たばこを吸う」が81.1%、次いで「豆からコーヒーを淹れる」が78.0%という結果に。
たばこやコーヒーという定番の方法から、定着しているヨガやアロマ、近年登場したサウナ、星を眺めるアウトドア系などがトレンドのようですね。
■オシャレに休息するアイデア
さあ、今度はあなたが自分にあった休息方法を見つける番! こんなオシャレに過ごせる方法もあるんです。アイデアを3つご紹介します。
- 加熱式たばこ

Ploom X「プルームエックス<シルバー>フロントパネルセット<全6種>」2,960円(税込)
街でもよく見るようになった「iQOS」を筆頭に、日々、進化している加熱式たばこ。紙巻たばこのようにたばこ葉を燃やすのではなく、加熱することによって、蒸気を発生させて使用するたばこです。 たばこ葉を燃やさないため、燃焼による煙や副流煙が出ないのは嬉しいポイントです。
豊富なフレーバーを楽しむ新しいリラックス習慣は、コロナ禍で在宅勤務になってからオンオフの切り替えが難しいという悩みを解決。JTの「Ploom X(プルームエックス)」は本体もスタイリッシュでフレーバーの種類も豊富。ちょっとした気分転換におすすめです。

(左)Ploom X、(右)iQOS
2.シーシャバー

水たばこ「シーシャ」といえば、かつてはアングラなイメージがありましたが、いまでは手軽にリラックスできることでシーシャバーにカフェ感覚で立ち寄る時代に。
フルーツ系やデザート系、ドリンク系、スパイス系など多種多様な味があってたばこを吸わない女性にも人気が高まってきています。

シーシャ・カフェ&バー・C.stand新宿歌舞伎町店
例えば「C.stand(シースタンド)」は、渋谷や新宿、秋葉原などアクセスしやすい場所にあるシーシャのチェーン店。フードやアルコールの持ち込みもOKなので、思う存分、自分の世界に浸れそう。気の知れた仲間と一緒に過ごすのもいいですね。
3.焚き火カフェ

最近、よく耳にする「焚き火カフェ」。キャンプでよく行う焚き火を、都会のど真ん中で楽しめるカフェです。焚き火を囲んで眺めたり、料理やスイーツを炙ったりといろんな楽しみ方がありますよ。

「REWILD OUTDOOR TOKYO」
例えば東京・茅場町にある「REWILD OUTDOOR TOKYO」は、森の中をイメージした内装の焚き火カフェ。都内で手軽にキャンプ体験ができるのは嬉しいですね。
オシャレに休息したい大人女性に、最新トレンドにもとづいた休息アイデアをご紹介しました。ピンときたものがあったなら、ぜひこの機会に、楽しんでみては?
【調査出典】ネオマーケティング「休息系趣味・娯楽に関する調査」
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。