• HOME
  • ARTICLE
  • BEAUTY
  • 最近よく聞くあの成分の効果って?注目の成分を含むエイジングケアコスメ

最近よく聞くあの成分の効果って?注目の成分を含むエイジングケアコスメ

エイジングケア(※1)成分と聞くと、やはり気になるのが大人女性の性。しっかりお勉強すれば賢い選択ができるはず。今回は、最近話題のエイジングケア成分の中で、どんなものなのか気になる「ペプチド」や「ナールスゲン(※2)」、「CELLAMENT(セラメント)」について特徴や効果を解説します。
それぞれの成分を贅沢に使用したおすすめコスメも合わせてご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1.ペプチド

まずはじめに、ペプチドをご紹介。

ペプチドはアミノ酸がいくつも結合した成分であり、エイジングコスメに多く使われています。

ペプチドと一口に言っても、なんと100種類以上も存在するといわれます。

共通のメリットとしては、コラーゲンやエラスチンなどの肌の若返りにとって重要な成分の生成をサポートすることにあります。肌に浸透するとメッセンジャーとして働き、肌に必要な機能がスムーズに働くよう信号を送るのです。

ペプチドは、肌の健康やハリ、しなやかさなどを維持するのに役立ちます。

また安全性が高く、小さな分子なので肌に浸透しやすいことから、化粧品成分として適している特徴もあります。

おすすめコスメ

「CONC PCリッチショット〈目元・口元・額部分用美容液〉」4,378円(税込)

「CONC PCリッチショット〈目元・口元・額部分用美容液〉」4,378円(税込)

後ほどご紹介する次世代エイジングケアブランド「CONC(コンク)」の姉妹ブランドとして立ち上がった「CONC LABO(コンク ラボ)」の商品です。

CONC LABOは、いつものお手入れをアップデートする機能特化型のスキンケアブランド。2種の製品が2025年3月15日に発売されます。

「CONC PCリッチショット〈目元・口元・額部分用美容液〉」は、そのうちの一つ。2種ペプチドと3種コラーゲンを配合しています。

〈2種のペプチド配合〉
○スプリングペプチド(パルミトイルトリぺプチドー5)
○ストレッチペプチド(ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド)

〈3種のコラーゲン配合〉
○浸透キメコラーゲン(加水分解コラーゲン)
○ハリコラーゲン(サクシノイルアテロコラーゲン)
○リッチコラーゲン(水溶性コラーゲン)

これらの成分が、ごわつきやハリなどの部分悩みなど、アプローチしたい目元、口元、額付近に注入型マイクロニードルの特殊な注入方法で直接角層内に浸透させられます。

もう一つの商品は異なる3種の高濃度ビタミンC配合の「CONC トリプルC リッチショット〈頬・目元部分用美容液〉」で、同じ注入型マイクロニードルを採用しています。

「CONC トリプルC リッチショット〈頬・目元部分用美容液〉」4,378円(税込) 
「CONC トリプルC リッチショット〈頬・目元部分用美容液〉」4,378円(税込) 

こちらは部分的なくすみやキメ乱れが気になる人や、特に頬の目立ち毛穴や、主に鼻周辺の皮脂分泌過剰によるいちご鼻が気になる人におすすめです。

2.ナールスゲン

続いては、「ナールスゲン」というエイジングケア成分です。

ナールスゲンは、お肌がもともと持っている力を呼び覚ますことで、自然なハリとうるおいある素肌をサポートする成分です。

京都大学で見出され、大阪市立大学(現 大阪公立大学)との共同開発を経て、2012年に産学連携で創生され、さまざまな効果が期待できることが研究で確認されています。

特に真皮の線維芽細胞を活性化し、真皮のコラーゲン、エラスチン、HSP47を増やすことが証明されているのは注目。
お肌の弾力やハリ、ツヤを保つコラーゲンを2~3倍に増加させ、弾性線維であるエラスチンを約1.5倍に増加させ、コラーゲンの質を高める「HSP(ヒートショックプロテイン)47」は約1.3倍に増加させるそう。

また、うるおい成分であるヒアルロン酸や、シワやシミを防ぐHSP70、白玉点滴の有効成分として知られている抗酸化成分グルタチオンを増やすことも確認されています。

他にも、高い保湿力、紫外線から守る力、抗酸化作用などスキンケア化粧品に付与されていてほしい機能がいっばい。

とっても興味深い成分です。

おすすめコスメ

「ナールスピュア」5,170円(税込)[お試し価格 3,618円(税込)]
「ナールスピュア」5,170円(税込)[お試し価格 3,618円(税込)]

そんな期待のナールスゲンが使われているスキンケア化粧品の代表が「ナールス」というブランドの商品たち。

ナールスゲンを推奨濃度配合したエイジングケア化粧水「ナールスピュア」をはじめ、美容液「ナールスネオ」や保湿クリーム「ナールスユニバ」など一連のスキンケアシリーズがそろっているので、ナールスゲンでスキンケアを完結させられます。

「ナールスネオ」9,900円(税込)[お試し価格 6,600円(税込)]
「ナールスネオ」9,900円(税込)[お試し価格 6,600円(税込)]
「ナールスユニバ」11,660円(税込)[お試し価格 7,700円(税込)]
「ナールスユニバ」11,660円(税込)[お試し価格 7,700円(税込)]

「ナールスピュア」イメージ

特に「ナールスピュア」は2023年にリニューアルし、医師監修で純国産臍帯血由来ヒト幹細胞培養液とCICA(シカ)を追加配合し、ナイアシンミドの配合量を2倍にするなど進化しているんです。

さらに3種のビタミンC誘導体(APPS、セラミドプロモーター、アスコルビルリン酸Na)とプロテオグリカンも配合しているというのは贅沢ですね。

今話題の幹細胞コスメでもあるので、まさに注目のアイテムといえそう。

界面活性剤や香料、着色料、アルコールがすべてフリーなので、肌質問わず使えますよ。

小じわやキメの乱れ、乾燥、ハリ不足が気になる人におすすめです。

3.CELLAMENT(セラメント)

最後にご紹介するのは「CELLAMENT(セラメント)」という成分です。

この成分はインテグリカルチャー株式会社という培養テクノロジーを進めるスタートアップが開発したもので、細胞培養技術を用いて作られているのが特徴です。

使っているのは、なんとニワトリの卵の細胞。その細胞を採取したものを培養して作り上げた細胞培養上清液なのです。

卵は完全栄養食品といわれるように、人の体内ではつくることのできない必須アミノ酸すべてを含むほど。そんな卵の細胞を採取して培養することで、卵よりもさらに豊富なグロースファクターと呼ばれる成長因子を含んだ細胞培養上清液を作り上げたといいます。

実験などからは、「肌を形作る細胞を遺伝子発現レベルから若さの方向へ導くことが期待」されるそう。さらに線維芽細胞の増殖促進効果、バリア機能向上、紫外線ダメージに対する角化細胞の保護・抗炎症作用、美白などの多様な機能も持ち合わせており、肌に有用な 217 もの美肌因子が確認されているというのは驚き。

新しい化粧品原料として期待がかかっています。

おすすめコスメ

「CONC セラメント エッセンス」6,091円(税込)
「CONC セラメント エッセンス」6,091円(税込)

そのセラメントをいち早く取り入れたスキンケアコスメブランドが、ユーグレナ社が手がける「CONC(コンク)」。

CONCはセラメントの機能をより活かすために、独自の2種のユーグレナエキスとの相互作用を東北大学とともに研究して配合。ユーグレナエキスにはアミノ酸やビタミンなどの豊富な栄養素を含むことで、セラメントの働きをサポート。肌のターンオーバーを支えながら肌にキメやつや、ハリをもたらしてくれます。
さらに、エイジングケア成分として最近話題のレチノールも配合。低刺激で安定した次世代型レチノールにより、なめらかでハリのあるキメの整った肌に導いてくれます。

ラインアップは、美容液「CONC セラメント エッセンス」、目元・口元美容液「CONC リンクルインジェクション」、まつ毛美容液「CONC アイラッシュブーストセラム」の3種。まさに顔の肌全体や年齢が気になる目元や口元にアプローチするエイジングケアが実現します。

「CONC リンクルインジェクション」5,997円(税込)
「CONC リンクルインジェクション」5,997円(税込)
「CONC アイラッシュブーストセラム」4,997円(税込)
「CONC アイラッシュブーストセラム」4,997円(税込)

最先端の美容成分で、毎日のスキンケアの積み重ねも楽しくなりそうです。

「CONC リンクルインジェクション」イメージ

まとめ

3つのエイジングケア成分とおすすめコスメをご紹介しました。

どの成分も効果が実証されているので、いろんな成分を試してきた私たちにとって安心。ご紹介したおすすめコスメには、さらに嬉しいエイジングケア成分が満載なので、高い効果を期待できます。

これらの力を借りて、ハリのある美しい肌を目指しましょう。

※1 年齢に応じたケア
※2 ナールスゲンは株式会社ナールスコーポレーションの登録商標です。

【参考】
CONC LABO公式Instagramアカウント
「ナールスピュア」
「ナールスネオ」
「ナールスユニバ」
「CONC セラメント エッセンス」
「CONC リンクルインジェクション」
「CONC アイラッシュブーストセラム」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA